iPhoneアプリ 「損益計算書」

「損益計算書」アプリとは

自分自身の損益計算書を作りませんか?簡単な自分経営を始めてみませんか?

従来の家計簿アプリは、細かな支出を入力する事ばかりに目がいきがちでした。
そこでこのアプリでは視点を変えてみました。
大きな収入、大きな支出だけを大まかに仕訳入力して下さい。

するとこのアプリは、あなた自身の損益計算書を作成してくれます。
あなた自身がどれだけの利益を生んでいるのか、はたまた損失を出してしまっているのか、一目瞭然になります。
この損益計算書を作成するという行為は必ずや、自分経営を見直す良いきっかけになり、収益向上のモチベーションも高まるはずです。

またこのアプリは同時に、貸借対照表(バランスシート)の作成も行ってくれますので、
今のあなたにどれだけの資産・負債があるのか、これも一目瞭然になります。

■■■■■主な特徴■■■■■
・P/L(損益計算書)を作成
・B/S(貸借対照表)を作成
・オリジナルの勘定科目、補助科目を自由に設定
・様々な検索条件での仕訳検索
・仕訳や補助科目に対しての「写真」の設定
・CSV出力による他ソフトとの連携

■■■■その他の特徴■■■■
・公認会計士が作りました
・表示や操作がシンプルで無駄がない
・家計簿アプリとして使う事も可能(P/L作成機能)
・会計や経営の感覚が日常を通して身に付く
・簿記、会計の学習用アプリとしても使える
・確定申告書の作成に役立つ

概要

<画面(機能)>

・仕訳登録 画面
・仕訳一覧(仕訳編集)画面
・損益計算書 画面
・バランスシート 画面
・設定 画面(勘定科目・補助科目編集)
・設定 画面(CSV出力)
・設定 画面(仕訳全削除)

<使い方>

1.仕訳登録 画面
 ①日付、金額、借方、貸方、メモ、写真を入力します。
 ②右上の登録ボタンを押すと、仕訳が登録されます。

2.仕訳一覧(仕訳編集)画面
 <一覧表示>
 ①上部の検索条件を入力します。
 ②右上の検索ボタンを押します。
 ③過去に登録した仕訳が一覧に表示されます。
 
 <仕訳編集>
 ①一覧上で該当の仕訳をタップします。
 ②編集画面に移動するので、右上の編集ボタンを押します。
 ③日付、金額、借方、貸方、メモ、写真を変更します。
 ④右上の完了ボタンを押すと、編集が完了します。
 
 <仕訳削除>
 ①一覧上で該当の仕訳をタップします。
 ②編集画面に移動するので、右上の編集ボタンを押します。
 ③下部に表示された削除ボタンを押すと、削除が完了します。

3.損益計算書画面
 ①上部の検索条件を入力します。
 ②右上の検索ボタンを押します。
 ③仕訳が集計されて、損益計算書が表示されます。

4.バランスシート画面
 ①上部の検索条件を入力します。
 ②右上の検索ボタンを押します。
 ③仕訳が集計されて、バランスシートが表示されます。

5.設定画面(勘定科目・補助科目編集)
 ①勘定科目・補助科目編集編集をタップします。
 ②勘定区分画面に移動するので、勘定区分をタップします。
 ③勘定科目画面に移動して、右上の「編集」ボタンをタップします。
 ④右上の「+」ボタンで勘定科目を新規追加できます。
 ⑤勘定科目をタップすると、勘定科目名称が変更できます。
 ⑥勘定科目の左端の赤マークをタップすると、勘定科目が削除できます。
 ⑦勘定科目の右端のマークを動かすと、勘定科目の並び替えができます。
 ⑧右上の「編集ボタン」を押す前に、勘定科目をタップすると、補助科目画面に移動します。
 ⑨補助科目の編集方法は、勘定科目と同じです。
 
6.設定画面(CSV出力)
 ①CSV出力をタップします。
 ②CSV出力画面に移動します。
 ③上部の検索条件を入力します。
 ④右上の出力ボタンを押します。
 ⑤CSVデータがクリップボードにコピーされます。
 ⑥お手持ちのテキストエディタ等に貼り付けます。
 ⑦テキストファイルの拡張子を「.csv」に変更します。
 ⑧お手持ちの表計算ソフト等に読み込んで、使用します。
 
7.設定画面(仕訳全削除)
 ①全削除をタップします。
 ②全削除画面に移動します。
 ③全削除ボタンを押します。
 ④アラートが表示されますので、はいを押します。
 ⑤もう一度アラートが表示されますので、はいを押します。
 ⑥全ての仕訳の削除が完了します。

お問い合わせ

「損益計算書」に関するお問い合わせは以下になります。
    ・mail